前に、読谷村にある穴場ビーチを紹介しましたが、読谷村にはまだまだ、穴場ビーチがあります。
その中でも、超おすすめの楚辺地区にある穴場ビーチ 通称「ユーバンタ浜」を紹介します!
ユーバンタ浜は、とても、わかりにくい場所にあるため、沖縄県民にもほとんど知られておらず、ガイドブックにも載っていないため、観光客にも知られていない、超穴場ビーチでございます。

ビーチがきれいで、だれもいなかったのでテンション上がって、いつもより、写真いっぱい撮っちゃった
読谷村の穴場ビーチの行き方!
おそらく、文字で説明してもたどり着ける方は、ほとんどいないと思うので、今回も、地図を使って説明します。
グーグルマップで「読谷村 楚辺浄化センター」と検索して、楚辺浄化センターの近くまで来てください。
そして、オレンジの線のように進んでいくとユーバンタ浜にたどり着くことができます。
かなり、わかりにくい場所なので、上の地図のオレンジの線のように進んでも、どこからビーチに入れるのか、わからない方もいると思います。
上の写真の左側は賃貸アパートでその駐車場を横切るように進めば、入口があります。
車一台くらい通れるガタガタ道(一応、コンクリートで舗装されています)を降りていきます。
めっちゃ不安になると思いますが、大丈夫です(笑)
するとこんな感じで、思っていたより、結構広い駐車スペース(?)があります。
ユーバンタ浜は地元の方の憩いの場所
ビーチの砂もサラサラで、海もめっちゃきれいです。そして、誰もいません♪
まさに穴場ビーチでございます。
オレンジ色の屋根は楚辺区公民館です。
ビーチにはこんな感じで木陰(?)になっている場所もあります。
ビーチの端に、楚辺浄化センターに続く、階段があります。
楚辺浄化センター前の道路は駐車禁止なので、気をつけてくださいね。
反戦島唄 「艦砲ぬ喰ぇー残さー」の歌碑が建てられています。
楚辺浄化センターの前は高台になっていて、見晴らし最高です!
浄化センターの隣は、米軍基地のトリイステーションがあり、その中に米軍関係者以外は入れないトリイビーチがあります。
カメラのレンズを一番望遠にして、トリイビーチを撮影しました。当たり前ですが、完全にアメリカンな感じ!SUPしている人もいて、楽しそう!

トリイビーチには、カリビアンバーティーやロックトーバーフェストなど年に何回かオープンゲートイベントがある時に入ることができるよ!
ユーバンタ浜のすぐ隣にも、楚辺ビーチという穴場ビーチがあるよ!
