前回は、沖縄本島で一番人気のシュノーケル、ダイビングスポットである真栄田岬を紹介しましたが、今回は、真栄田岬の駐車場から歩いて3分位の場所にある穴場ビーチの裏真栄田と呼ばれているスポットを紹介します。

裏真栄田のビーチへの行き方
裏真栄田には駐車場はないので、真栄田岬の有料駐車場に車を停めて歩いて行きます。
真栄田岬の駐車場の入口を右に行きます。
真っすぐ進み、突き当りを左へ曲がります。
道路が狭く、レッカー移動されてしまう可能性もあるので、路上駐車はやめましょう。
「車上狙い多発地域」の看板があるところを右へ曲がります。
真っすぐ進みます。
こんな感じの小道を抜けると
裏真栄田のビーチに到着です!
裏真栄田岬なら、小さなお子さん連れでもシュノーケルを楽しめるよ!
裏真栄田でシュノーケルをしてきた様子の動画を撮ってきました。
真栄田岬の魚に比べると小さいですが、かわいい熱帯魚がたくさん泳いでいました。
真栄田岬のコンディションが悪く赤旗で遊泳禁止の時でも、裏真栄田は波もなく比較的穏やかです。

足がつく場所でシュノーケルも出来るので、泳ぎに自信がない方や小さなお子さんがある家族連れの方におすすめします。
少し沖にハートの形の穴が空いた岩場があり、シーカヤックのグループもいました。
写真には写ってませんが、ビーチの右側のリーフでは、ショップのサーフィンのスクールをやっていたので、SUPを持ってくれば、波乗りSUPできるかも!でも、駐車場からSUPを担いで歩くのは、きついかな。。。
裏真栄田の場所
裏真栄田の場所は下のグーグルマップの「Maeda Flats」と書かれた場所にあります。
トイレやシャワーはないので、真栄田岬の駐車場まで戻らないといけませんが、真栄田岬より確実に人が少なく、ゆったりできますよ。
実は、裏真栄田には3つビーチがあり、今回は一番近いビーチを紹介しました。
他の2つのビーチは、真栄田岬の駐車場からさらに遠くなるので、さらに人が少ない穴場ビーチです。
