今回は、沖縄本島の北部、本部町にある観光客に人気スポットの備瀬のフクギ並木の近くで備瀬のワルミのすぐ隣にあるシンセビーチを紹介します。
備瀬のワルミは観光客のマナーが悪いという理由で、2017年7月14日から残念ながら立ち入り禁止になってしまいました。

私は、立ち入り禁止になる3日前くらいに行ったばかりだったので、ビックリ!
シンセビーチの行き方
上の地図を見てもらえれば、わかると思いますが、備瀬のワルミのすぐ隣にあります。
行き方は、114号線から、水色に線のように進むとシンセビーチに行くことができます。
途中の道はこんな感じの砂利道で結構、細い道です。
まだ、進んでいきます。
2つに道が分かれるの左側が、シンセビーチです。
こんな感じで車1~2台くらい停められるスペース(?)があります。
小道から海が見えます!
シンセビーチの様子
かなり広くで砂もサラサラ。備瀬のワルミの入口も見えます。
海水も透明度バツグンでめっちゃ綺麗です。
誰もいなくて最高~♪
ビーチの右側にある大きな岩の裏側にもう一つのビーチがあるんです!
先程の道に戻り、左側の道を進んで行くと車1台くらい停められる場所があります。
なんと、すでに1台車が停まっている。。。
上の写真の小さく光が見えるところが、ビーチへの道です。
結構、狭い。。。
ビーチに到着!こちら側のビーチは両側が大きな岩で囲まれているのでプライベーチビーチ感が高いです。
実は、先に停まっていた車のグループが、すでにビーチキャンプをしていたので、あまり写真が撮れず。。。

カメラを持ったおっさんが、朝8時にいきなり登場したので、変な空気が流れてしまったのであります。
シンセビーチの場所
グーグルマップに書いてある住所: 沖縄県国頭郡本部町新里708