沖縄に遊びに来たなら、ビーチで遊ぶだけなく、ぜひ、シュノーケルで海の中のきれいな熱帯魚やサンゴを観てほしいです。シュノーケルは、ダイビングのようにライセンスも必要ないし、マスクとシュノーケルさえあれば、手軽に楽しめます。
ですが、陸から、すごくきれいに観える海でも、水の中に入ってみると意外にきれいじゃなかったり、魚が全然いないなんてことも、よくあるので、これまで、沖縄の色々なビーチに実際に自分で行ってきた経験から、自信を持って、みなさんにおすすめできる、シュノーケルスポットだけを紹介します!

シュノーケルの動画は全部、自分で撮影したんだよ~
観光客に一番人気の真栄田岬の青の洞窟
沖縄のおすすめのシュノーケルスポットはどこ?と聞いたら、ぜったい一番最初に名前の出てくるのが、真栄田岬。
真栄田岬の魅力は、なんといっても青の洞窟です。夏場の青の洞窟は人が多くて、大渋滞していますが、それでも、あの神秘的な青い海の世界は、ぜひ観ていただきたい、沖縄のおすすめシュノーケルスポットです。
くわしい情報はこちらの記事をご覧ください~ ⇒ 沖縄の青の洞窟 真栄田岬でシュノーケルしてきたよ!

お子さんも楽しめる!大度海岸(ジョン万ビーチ)
真栄田岬と並ぶ、沖縄の人気シュノーケルスポット 大度海岸(ジョン万ビーチ)。
真栄田岬は、泳げない方や小さなお子さん連れには、おすすめできないですが、干潮時の大度海岸なら、大丈夫です!
小さくてかわいい熱帯魚が、たくさん泳いでいますよ~
くわしい情報はこちらの記事をご覧ください~ ⇒ 大度海岸でシュノーケルしてきたよ!

沖縄本島北部ならゴリラチョップ
ゴリラがチョップしているように見える岩があることから、ゴリラチョップと呼ばれるようになった沖縄の人気シュノーケルスポットです。
以前は、小さな駐車場があるだけでしたが、今はすごく広い無料駐車場ときれいなシャワーや更衣室が出来たので、さらにおすすめです!
熱帯魚もたくさんいるし、きれいな色の珊瑚も観れますよ~
くわしい情報はこちらの記事をご覧ください~ ⇒ ゴリラチョップでシュノーケルしてきました!

北谷町 ダイバーに人気の宮城海岸(砂辺)
北谷町の人気観光スポット「アメリカンビレッジ」から車で5分くらいの場所にある宮城海岸(砂辺)。
人気のダイビングスポットでもありますが、おすすめシュノーケルスポットでもあります。
時間がなくて、恩納村や本部町まで行けない方にも、おすすめです。
くわしい情報はこちらの記事をご覧ください~ ⇒ 宮城海岸(砂辺)でシュノーケル!

真栄田岬にビビったら、裏真栄田に行こう!
真栄田岬から歩いて5分も掛からない場所にある裏真栄田。
真栄田岬が波が高くて遊泳禁止で入れない時でも、裏真栄田なら比較的穏やかなので、シュノーケルをすることができます。
真栄田岬と違って、ビーチになっているので、海水浴もできますよ~
くわしい情報はこちらの記事をご覧ください~ ⇒ 裏真栄田のビーチでシュノーケルしてきたよ!

美ら海水族館の近くにある備瀬崎ビーチ
人気の観光スポット 備瀬のフクギ並木のすぐ近くにある、備瀬崎ビーチ。
撒餌をしなくても、小さな魚がいっぱい泳いでいるのを観ることができます。
備瀬崎ビーチと向かいの小さな島の間は潮の流れがとても速いので注意が必要です。
小さなお子さん連れの方には、干潮の時間帯がおすすめです。
くわしい情報はこちらの記事をご覧ください~ ⇒ 備瀬崎ビーチでシュノーケルをしてきました!

古宇利島のトケイ浜
観光客に人気の古宇利島。
大人気のハートロックの近くにあるトケイ浜のさらに奥にある第2トケイ浜は、穴場ビーチでもあり、おすすめシュノーケルスポットでもあります。
リーフの中に珊瑚がたくさんあるので、小さなお子さんと一緒でも、楽しめるシュノーケルスポットです。
くわしい情報はこちらの記事をご覧ください~ ⇒ 古宇利島のトケイ浜でシュノーケリングしてきました!

さいごに
私は沖縄に18年住んでいますが、最近まで「シュノーケルなんて・・・」と思って、やったことがありませんでした。
でも、一度やってしまうと、楽しくて病みつきになってしまい、めっちゃハマってしまいました。(笑)
なので、みなさんも沖縄に来たときは、ぜひシュノーケルをしてみてください。
きっと、日常生活のストレスから解放されますよ~
※残念ながら、毎年、シュノーケル中の死亡事故が発生しているので、必ずライフジャケットを着用して、体調がすぐれない時に無理して海に入らないようにしましょう。
