
この場所に行くまでの道が、かなり狭くわかりづらい為、地元の人にもあまり知られていない場所です。

読谷村の体験王国むら咲むらに近くにあるビーチも穴場だよ!
ハイサイ!GONZUです!今回は、沖縄県読谷村にある体験王国むら咲むらの近くにある穴場ビーチを紹介します。体験王国むら咲むらは、元々は「琉球の風」というNHKの大河ドラマのオープンスタジオとして作られ、その後、地域活性化のために...
超穴場ビーチへの行き方

↑の地図の赤線が超穴場ビーチへの行き方です。
↑の地図の赤線の最初の地点。ここをまっすぐ進みます。

車1台がギリギリ通れる道を道なりに進んでいきます。

到着です!急に広くなって、車も結構停められるスペースがあります。

右側に行くと、むら咲むらビーチを見渡せる高台に行けます。
こんな感じで、めっちゃきれいです。

左側に行くと小さなビーチがあります。
超穴場ビーチの様子

潮が引いていたので、いつもより広くなっていますが、潮が満ちている時はビーチがかなり狭くなります。



ちなみに超穴場ビーチとして紹介していますが、ここで泳いでいる人を見たことがありません。
どちらかというと、右側の高台に車を停めて、海を眺めるのにいい場所です。
むら咲むらビーチでシュノーケリング
新しく中華アクションカメラを買ったので、久しぶりにシュノーケリングの様子を撮ってみました。今回は、潮が引いていたので、むら咲むらビーチの方でシュノーケリング。
中華アクションカメラでプチタイムラプス
マンフロットのミニ三脚に中華アクションカメラをつけて、タイムラプス撮影をしてみました。

行くまでの道がかなり狭くて、道も悪いので、大きな車や車高の低い車で行くときは、気を付けてください~