今回は、ビーチではないのですが、以前、読めない沖縄の地名で紹介した浦添市にある西洲(いりじま)を紹介します。
西洲は浦添市ですが、那覇市のすぐ隣にあります。埋立地で主に商業団地として使われているので、大型トラックなどの貨物車がよく行き来するようなところなので、観光客が来ることはまずない場所だと思います。
西洲の場所はここ
「国立劇場おきなわ」から車で5分もかからない場所にあります。
駐車場はないので、路上駐車になります。(汗)
※ちなみに、レッカー移動された話は一度も聞いたことがないので、大丈夫だと思いますが・・・
こんな感じの背の高い防波堤があり、このままでは登ることができないのですが
優しい方が、こんな感じで手作りのはしごを設置(?)してくれています。
ジャ~ン!! はしごを登ると、きれいな海が見えます。
海側にも、優しい方がはしごの代わりにパレットを設置(?)してくれています。
海に入るまで岩場になっているので、マリンシューズを履いた方がいいかな。
西洲(いりじま)でシュノーケル!
またまた、短いですがアクションカメラでシュノーケルの様子を撮ってきたので、ぜひご覧ください!
前に、地元の方がシュノーケルをしているのを見たことがあったので気になっていたんですが、こんな那覇に近い場所にシュノーケルを楽しめる場所があったなんて!びっくりしました!
西洲は、穴場シュノーケルスポットですね~
西洲はサーフポイントでもあるよ!
この日は全然波はありませんでしたが、少し沖にリーフがあり、そこに波が立ち、サーフィンやSUPができます。
サーフィンの様子をドローンで撮影している動画がありましたので、どうぞ~

ちなみに私は超下手くそなので、西洲でSUPしたことはありません。。。