比地大滝に行ってきました!

東村の又吉コーヒー園でソロキャンプした翌日に、キャンプ場の下見もかねて、沖縄本島の北部の国頭村にある比地大滝に行ってきました。

比地大滝には、川遊びが出来る場所やキャンプ場もあり、沖縄本島で最も大きな滝です。

又吉コーヒー園でソロキャンプしてきたよ!
7月中旬に東村にある又吉コーヒー園(沖縄かぐや姫)で、ソロキャンプをしてきました! 本当は、つつじエコパークでキャンプするつもりだったのですが、受付で予約をしていないからと断られたので、すぐ近くにある又吉コーヒー園に変更したのでありま...
スポンサーリンク

比地大滝の駐車場

駐車場は無料です。受付前の駐車場が一杯の場合でも、少し歩きますが、第二、第三駐車場もあります。

受付がある管理棟にはカフェ・レストランもあります。

ここが比地大滝の入口。受付で入場料を支払います。村外の方は、大人500円、子供300円。

注意事項を読んでから、出発。ここから比地大滝まで片道30分~40分程掛かります。

スポンサーリンク

比地大滝キャンプ場

受付がある管理棟の中に入ると、すぐキャンプ場があります。

こんな感じで、ハブ対策の為、デッキの上にテントを張るようになっています。

キャンプは村外の方はテント1張1泊で2000円。

こちらは炊事場。

トイレはこんな感じ。シャワーは有料ですが、管理棟にあります。

キャンプ場のすぐ隣には川があるので、川遊びが出来そうです。

自動販売機もあります。比地大滝に行くときには、ここで飲み物を買いましょう。

スポンサーリンク

比地大滝へトレッキング

ここからは言葉で説明するのが難しいので、写真多めで。

まだ、10メートルしか進んでいません。あと650メートル。

エコトイレというものがあります。

思っていたより、遠い。あと300メートル。

比地大滝に到着!

遊泳禁止なので、水の中に入ることはできませんが、滝の音を聴きながら休憩。

普段あまり歩かないので、結構疲れましたが、マイナスイオンで癒される~。

沖縄に20年住んでいますが、比地大滝に来たのは初めて。沖縄といえば、海というイメージでしたが、こういうトレッキングが出来る場所もあることも知り、さらに沖縄が好きになりました!

このあとは、すぐ近くの辺土名ビーチで、さらにリラックスしてきました。

辺土名ビーチは、超オススメ穴場ビーチだよ!
今回は沖縄本島北部の国頭村にある辺土名ビーチを紹介します。 辺土名ビーチは、リゾートホテル オクマプライベートビーチ &リゾートの近くにある、超穴場ビーチです。 ドライブしてたら偶然、穴場ビーチを見つけて、テンション上がっ...

比地大滝の場所

住所:沖縄県国頭郡国頭村 字比地781-1

TEL:0980-41-3636

県民の森でソロキャンプしてきたよ!
去年の夏頃、急にキャンプがやりたくなり、キャンプ道具を色々買ったのですが、いつもの買ったら満足してしまう癖が出て、一度もキャンプに行かず。。。 4月になり、風も吹かなくなってきてウインドサーフィンも出来なくなってきたので、重い腰をあげ...
又吉コーヒー園でソロキャンプしてきたよ!
7月中旬に東村にある又吉コーヒー園(沖縄かぐや姫)で、ソロキャンプをしてきました! 本当は、つつじエコパークでキャンプするつもりだったのですが、受付で予約をしていないからと断られたので、すぐ近くにある又吉コーヒー園に変更したのでありま...
つつじエコパークでソロキャンプ!
今回は沖縄北部の東村にあるつつじエコパークでソロキャンプしてきました! 7月に予約なしで行った時は受付で断れましたが、今回も懲りずに予約せずで行ってみたら、なにも言われず、受け付けてもらえたのであります。 キャンプは天候に左右される...
私が買ったソロキャンプ道具一覧【随時更新】
2年位前に急にキャンプにはまってから、アマゾンでキャンプ用品を探してはポチってしまう日々が続く。。。キャンプに行くことよりも、キャンプ用品を買うことが楽しみになってしまっていることに気付く。。。今回は、そんな自分を戒める(?)意味もこめ、キ...

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

タイトルとURLをコピーしました