古宇利島のティーヌ浜のハートロックに行ってきたよ!

古宇利島 ハートロック

ハイサイ!GONZUです!

今回は、沖縄の人気観光スポットの古宇利島の中でも、一番人気のティーヌ浜にあるハートロックを紹介します。

2つの岩が重なるとハートに見えることからハートロックを呼ばれていて、JALのCMの撮影現場として使われたことで、いっきに有名になり大人気の観光スポットになりました。

 

こちらの記事もどうぞ

古宇利島のティーヌ浜のハートロックに行ってきたよ!

ハートロックはパワースポットでもあるみたいだよ!

 

スポンサーリンク

ハートロックに行ってきた!

kourijima-55

ハートロックのあるティーヌ浜には無料駐車場がないので、近くの有料駐車場を利用しなければなりません。

私は、ハートロックに初めて行きましたが、どこから行けばよいのか、わからなくて、行き当たりばったりで入ったハートのエンジェルという駐車場に駐車しました。

 

kourijima-56

駐車場の奥にハートロックへの行き方の順路があるので矢印に沿って進みます。

 

kourijima-57

最初は、こんな感じの道です。

 

kourijima-58

上の写真の2つの岩がハートロックです。

 

kourijima-63

だんだん、足元が悪い道になってきますが、さらに進んでいきます。

 

ハートロック

さすが人気観光スポット!観光客でいっぱいです。

 

kourijima-66

kourijima-69

2つの岩が重なって、ハート型に見える場所に行くも、人だらけで、なかなか写真が撮れない。。。

 

kourijima-73

kourijima-71

やっと、写真が撮れました!でも、ちょっとズレてる・・・

 

スポンサーリンク

ティーヌ浜の様子

ティーヌ浜

kourijima-75

ティーヌ浜は小さなビーチで、ビーチ全体が岩で囲われています。

岩で日陰になっている場所は、結構、涼しいです。

 

kourijima-77

ハートロックがハート型に見える、ビーチの右側は人がいっぱいですが、ビーチの左側には、あまり人がいなくて、いい感じです。

 

スポンサーリンク

ハートロックの駐車場問題

kourijima-88

kourijima-87

駐車場に戻ろうとしたときに、「この先、私有地」と書かれている別の道を発見。

それ以外にも別の道があること初めて気づく。。。。

 

kourijima-89

ということで別の道に行ってみると、私が停めた有料駐車場以外にも、たくさん有料駐車場があり、それぞれ、金額が違うことに気付いてしまった。。。

ちなみに上の写真の駐車場は1日200円。私が停めた駐車場は1日300円だったのに。。。

 

kourijima-106

お!!こっちは、1時間300円で1日だと500円。

 

kourijima-108

え!!こっちは、1日100円!!オーマイガー!

 

kourijima-109

ムム!!駐車料金最安値の100円がドリンク、アイスクリームを買うとなんと駐車料金無料!!

 

ハートロック駐車場

ということで、有料駐車場をまとめてみました。(2016年10月調べ)

① 1日300円 (私が停めた駐車場です)

② 1日200円

③ 1日500円、1時間300円

④ 1日100円 (ドリンク、アイスクリーム等を購入すると駐車料金無料)

⑤ ティーヌ浜の隣にあるトケイ浜の無料駐車場 (10台位駐車できます)

という感じで、ハートロックから遠くなるほど、駐車料金が安くなります。

一番駐車料金の高い③の駐車場は、高いだけあって、ハートロックに一番近く、行くまでの道もきちんと歩きやすいように整備されていました。さすがに⑤のトケイ浜の無料駐車場から歩いて行くのは、結構、遠いかも。

⑤のトケイ浜の無料駐車場以外の有料駐車場にはトイレはもちろん、足洗い場やシャワーもありました。

 

ハートロックの場所

ハートロックはティーヌ浜にあり、古宇利島の北側にあります。

ハートロックに行く道の足場が悪いので、女性の方はスニーカーなど歩きやすい靴で行ったほうがいいかも。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

タイトルとURLをコピーしました