ハイサイ!シュノーケルにハマっているGONZUです!
今回は、青の洞窟のある真栄田岬、大度海岸と並ぶ、沖縄本島の人気シュノーケルスポットのゴリラチョップに行ってきました!
ゴリラがチョップしているようにみえる岩があることから、ゴリラチョップと呼ばれるようになったようです。(私には、モヒカンの人がお祈りしているのように見えるのですが。。。)
ゴリラチョップにきれいな施設ができていた!
何年か前、美ら海水族館に行くときに通った時は、車5台くらい停められる駐車場があるだけで、なにもなかったのですが、今は、大きな無料駐車場やシャワーや更衣室があるきれいな施設が出来ていました。ちなみにシャワーは3分100円です。施設は15時30分に閉まり、駐車場は16時で閉門されるので、お気をつけて!
ゴリラチョップのビーチのようす
ビーチがあるのでシュノーケルやダイビングをしない方でも、楽しめます。
この日は、晴れていたのですが、なぜか?ゴリラチョップ付近だけ曇り空だったので、きれいな写真が撮れず。。。
新しい施設ができた側からみたゴリラチョップの岩です。
反対側からみないとゴリラにみえません。
階段からエントリーできるので、機材の重いダイバーには便利ですね。
ゴリラチョップは、めっちゃ魚がいるよ!
ゴリラチョップでのシュノーケルの様子を撮影してきました!よかったら、ご覧ください♪
曇り空だったので、水中が少し暗いですが、魚は真栄田岬や大度海岸より、たくさんいました!

波もなく穏やかな海面なので、安心感もあるので、シュノーケル初心者の方にも、おすすめです!
人にも慣れているようで、カメラに近づいてきます。
GOPROモドキのアクションカメラで撮影しています。
ゴリラチョップの場所
ゴリラチョップは、那覇方面から行くと瀬底島の少し手前にあります。道路を挟んだところに昔からある「ドライブインレストラン ハワイ」があるが目印です。
住所:沖縄県本部町崎本部
