ハイサイ!GONZUです!
備瀬崎にシュノーケルをしに行く前に、備瀬のフクギ並木にも行ってきました。
実は、沖縄に移住して18年になりますが、備瀬のフクギ並木にくるのは初めてです。
以前は、あまり注目されていなかったのですが、今回、行ってみて観光客の多さにビックリ!
こんなに人気観光スポットになっているとは思いませんでした~
備瀬のフクギ並木の駐車場
私は、海洋博公園のエメラルドゲート駐車場に車を停めて、歩いて行ってみました。
エメラルトゲート駐車場から、ホテルオリオンモトブリゾート&スパの前を通れば、歩いて5分も掛からない場所に備瀬のフクギ並木の有料駐車場があります。ご覧の通り、駐車場はレンタカーで満車状態でした。
無料駐車場があると書いてあるブログを見たのですが、どこに無料駐車場があるのか、わかりませんでした。。。
備瀬のフクギ並木の有料駐車場のすぐ隣に、レンタサイクルがあります。
私は歩きましたが、以外に広くて結構疲れたので、自転車を借りた方がいいかもしれないですね。
備瀬のフクギ並木の水牛車
観光客に人気の水牛車の乗り場は、有料駐車場の近くにあります。
ちなみに料金は、4名までなら2000円みたいです。
備瀬のフクギ並木通り
フクギ並木の所々に、こんな感じの古民家の宿があります。
こちらも、古民家の宿です。
観光客向けの宿やカフェなどもありますが、普通に生活している民家がほとんどです。もし、私の家がここにあり普通に生活しているところに、毎日のように観光客が訪れてくると考えると、複雑な気分になってしまいました。
フクギ並木もいいけど、海側も歩けるよ
フクギ並木から、横道に入ると、すぐ海に行けます。
海側にも歩道があり、まっすぐ行くと備瀬崎ビーチに行けます。
海が見える、おしゃれなカフェもありました。
備瀬のフクギ並木の場所
備瀬のフクギ並木は、海洋博公園のエメラルドビーチと備瀬崎の間にあります。
結構、広いので真夏に行くと、かなり疲れると思うので、春、秋、冬に行くのが、いいかもしれませんね。